松本成弘/ボクシングを用いたダンス
『色んな意味での思いやり』
高校ボクシング全国大会団体優勝の経歴を持ち、ストリートダンスでの経験を積んだ後、現在はコンテンポラリーダンス、演劇など、パフォーマーとして舞台で活躍している松本によるボクシングダンスクラス。フットワークや、他者との距離感を大切に進行していきます。瞬発力、判断力、集中力、脚力、体幹、リズム感が鍛えられます。
一人ではなく他者が居ることによって、生まれるモノを大事に慎重かつ大胆に探っていく、日常の会話を身体のみで生み出す内容です。人生においてすべての距離感を学んでいきます。
【日時/内容】
※ ①9/27(日) 自分の距離
②11/15(日) 自分と他者との距離
③11/29(日) 動きの中での距離①
④12/27(日) 動きの中での距離②
⑤1/31(日) 動きの中での距離③
時間:14:00〜17:00(3時間)
【会場】左京西部いきいき活動センター/会議室1 ※クリックすると会場アクセスがご覧になれます。
※ ①のみ左京東部いきいき活動センターの予定。(お申し込み時に正式な会場をご連絡します)
【料金】
単発:2000円 / 1講座通し:7500円 / 全通し:25000円
※ ショーイング出演料は無料です。
※ショーイングに参加希望でなくてもワークショップは全て受講可能です。
※チケットノルマはありません。
☆ショーイングリハーサルを2/5,6に設ける予定です。
【対象】初心者歓迎/しっかり汗をかきたい方/身体のコミュニケーションに興味のある方
【ショーイング参加条件】 通し受講者のみ。
※ショーイングに参加希望でなくてもワークショップは受講可能です。
[プロフィール]
1984年京都生まれ。ダンサー、振付家。 高校入学時からボクシングを始め、高校3年時のインターハイ全国大会で、団体優勝、個人モスキート級ベスト8の成績を収める。 自身を解放するボクシングとダンスの共通点に触れ、2003年 ダンスを始める。 京都を拠点に活動するダンスチーム「NOUS」「MuDA」に加入。2013年フリーとなり、ソロ作品「溺愛」振り付け作品「人間間」を発表。現在は演劇にも分野を広げ2015年利賀演劇人コンクール優秀演出家賞作品トリコ・Aプロデュース「財産没収」に出演。一児のパパ。